市制施行70周年記念各地区協議会代表者インタビュー
飛田給小学校地区協議会会長の、石川浩さんに、お話を伺ってきました!
ー地区協議会に関わるようになったきっかけを教えてください。
昔遊びや福祉体験を行う「ふれあいまつり」に携わり、その時の知り合いの方に誘われたのがきっかけです。
ーあなたの地区協議会のイチオシはなんですか?(特に力を入れている活動またはその地区協の特徴)
飛田給小学校地区協議会のシンボル的な存在は、地域の方が楽しみながら参加できる飛田給イルミネーションと、味の素スタジアムのみどりの広場の桜並木の古木下で開催している地域交流会です。
ふれあいクリーンデーや総合防災訓練等、自治会を問わず誰でも参加できるところが飛田給小学校地区協議会主催のイベントの特徴です。
ー地区協議会がある(地域に存在する)ことの良さはどのようなところだと思われますか?
自治会単位ではできなかったことが、自治会の枠を超えて、合同だと様々なことができるようになるところです。
また、地域の課題を、知恵を出しあって解決したり、解決しきれないものを行政に確認したりと、自分たちで自分たちのまちを考えることに意義を感じます。
ー「地域の活動をすること」にどんな想いを持っていらっしゃいますか?
地区協議会が地域の上に立つという認識はなく、各団体同士をつなぎ、連携する役割を持っていると認識しています。
自治会ごとに色んな活動に尽力されている方がいて、そこで活躍されている方が地区協議会に参加されているのは財産だと思います。
それぞれの団体だけではできないことを、みんなで実現するという想いで活動しています。
ー飛田給地区(地域)の推し✨を教えてください。
味の素スタジアムですかね。飛田給はスタジアム建設に伴い大きく街並みが変貌しました。保存に尽力した、味の素スタジアムのみどりの広場の樹齢70年を超える桜並木も魅力的です。
青赤ストリートも、地域全体ごととして考えています。
※青赤ストリートとは、FC東京の試合日に、飛田給駅北口から味の素スタジアムまでの「スタジアム通り」を歩行者天国にして開催されるイベントのこと。
お知らせ
- 2025年7月 広報誌51号をアップしました(詳しくはこちらから)。
- 2025年3月 広報誌50号をアップしました(詳しくはこちらから)。
- 2024年12月 飛田給イルミネーション2024の様子を掲載しました(詳しくはこちらから)。
紹介文
「飛田給小学校地区協議会」は、平成15年2月に4番目の地区協議会として設立されました。
設立以来、防犯パトロールや防犯講演会、防災訓練などの「地域の安全・安心に関する活動」から、毎年恒例となった飛田給駅でのクリスマスイルミネーションやミニコンサートなどの子どもからお年寄りまでが楽しめる「ふれあい活動」まで、暮らしやすい地域づくりに向けて活動しています。
活動内容
地域防災(防災訓練)、地域防犯(防犯講演会・パトロール)、地域清掃並びに地域交流(クリスマスイルミネーションや駅コンサートの開催、観桜会)活動を行っています。
また地区協議会の行政への提言機能を使って、地域の要望をとりまとめて行政へ要望を提出し、地域と諸関係機関とのつなぐ役割を果たしています。
主な会議開催日
役員会:毎月1回(第1水曜日)
主な会議場所
西部地域福祉センター
調布市上石原2-15-6
広報誌
- 広報誌 飛(とび) (令和7年6月号)(PDF:7MB)
- 広報誌 飛(とび) (令和7年3月号)(PDF:1MB)
- 広報誌 飛(とび) (令和6年11月号)(3MB)(PDF文書)
- 広報誌 飛(とび) (令和6年6月号)(3.1MB)(PDF文書)
- 広報誌 飛(とび) (令和6年3月号)(1MB)(PDF文書)
- 広報誌 飛(とび) (令和5年11月号)(1MB)(PDF文書)
- 広報誌 飛(とび) (令和5年6月号)(3100KB)(PDF文書)
- 広報誌 飛(とび) (令和5年3月号)(1MB)(PDF文書)
- 広報誌 飛(とび) (令和4年11月号)(690KB)(PDF文書)
- 広報誌 飛(とび) (令和4年6月号)(794KB)(PDF文書)
- 広報誌 飛(とび) (令和4年3月号)(833KB)(PDF文書)
- 広報誌 飛(とび) (令和3年11月号)(812KB)(PDF文書)
- 広報誌 飛(とび) (令和3年6月号)(2843KB)(PDF文書)
- 広報誌 飛(とび) (令和2年10月号)(618KB)(PDF文書)
- 広報誌 飛(とび) (令和2年3月号)(1251KB)(PDF文書)
- 広報誌 飛(とび) (令和元年10月号)(1556KB)(PDF文書)
- 広報誌 飛(とび) (令和元年6月号)(1563KB)(PDF文書)
- 広報誌 飛(とび) (平成31年3月号)(1950KB)(PDF文書)
- 広報誌 飛(とび) (平成30年10月号)(1884KB)(PDF文書)
- 広報誌 飛(とび) (平成30年6月号)(1937KB)(PDF文書)
- 広報誌 飛(とび) (平成30年3月号)(1992KB)(PDF文書)
- 広報誌 飛(とび) (平成29年10月号)(1684KB)(PDF文書)
- 広報誌 飛(とび) (平成29年6月号)(1062KB)(PDF文書)
- 広報誌 飛(とび) (平成29年3月号)(1945KB)(PDF文書)
- 広報誌 飛(とび) (平成28年10月号)(1728KB)(PDF文書)
- 広報誌 飛(とび) (平成28年6月号)(1490KB)(PDF文書)
- 広報誌 飛(とび) (平成28年3月号)(1490KB)(PDF文書)
- 広報誌 飛(とび) (平成27年10月号)(1356KB)(PDF文書)
- 広報誌 飛(とび) (平成27年6月号)(1433KB)(PDF文書)
- 広報誌 飛(とび) (平成27年3月号)(457KB)(PDF文書)