調布市から自治会の皆様にお知らせ
(東京都)関東大震災100年 町会・自治会防災力強化助成
関東大震災から100年の節目において、自治会の防災対策活動などを対象とした、東京都の助成金のご案内です。
調布市自治会連合協議会は創立50周年を迎えました!
調布市自治会連合協議会について 調布市自治会連合協議会(自治連協)は、調布市内の自治会相互の連携と親睦を図り、地域の発展と福祉の向上のために活動する連合組織です。 昭和47年に創設し、令和4年12月に創立50周年を迎えま […]
わが町はオラ達が守る!(調布市自治会連合協議会 安全対策セミナー)
自治会の防災活動のご紹介、調布消防署、調布市の取り組みを紹介します。
町会・自治会による防災対策普及啓発事業助成金
首都直下地震等による東京の被害想定が10年ぶりに見直されました。 防災対策を促すチラシと共に、携帯トイレや防寒アルミシートなどの啓発グッズを地域にお配りできる、今年度の特別企画です。 詳しくはこちらをダウンロード!(1M […]
自治会とは
自治会は、地域住民の皆さんによって自主的に結成された団体です。お互いの協力のもと、生活環境の向上、防犯・防災など地域の共助力向上を目指して、様々な活動を行っています。
自治会と市は相互に連携を取り合い、市民の思いが活かされる住みよいまちづくりを進めています。地域参加への身近な一歩として、市では自治会への加入を支援しています。
自治会の基礎データ集
市内自治会区域図,自治会名一覧,自治会数の推移,市が行った自治会アンケート等について掲載しています。
自治会の活動レポート
自治会活動の様子をお伝えします。
調布市自治会連合協議会「自治会事例紹介と交流会」
調布市自治会連合協議会の主催で行われた「自治会事例紹介と交流会」に参加しました。
小島町第九自治会「無事旗掲示訓練」
小島町第九自治会では無事旗掲示訓練が行われました。
布田南部自治会「お神輿の修繕」
宝くじの受託事業収入を財源として実施しているコミュニティ助成事業を活用し、布田南部自治会がお神輿の修繕を宝くじの助成金で実施しました。
自治会に入りたい
自治会を管理している方
各種手続・助成制度のご案内
コチラを参照ください。
各種手続,助成制度を掲載しております。