市制施行70周年記念各地区協議会代表者インタビュー
北ノ台まちづくりネットワーク会長の、北村柳介さんに、お話を伺ってきました!
ー地区協議会に関わるようになったきっかけを教えてください。
地区協議会設立準備会の構成員であった自治会の副会長からの依頼(お誘い)だったと思います。
私は2014年4月から深大寺東自治会の役員となり、その翌年地区協議会会計を引き受けた後、自治会長を引き受ける事になりました。先に会長が決まっていれば、地区協議会役員は引き受けなかったと思います。
ーあなたの地区協議会のイチオシはなんですか?(特に力を入れている活動またはその地区協の特徴)
設立当初は、災害時における対応として、防災訓練が大きな活動の柱と捉えていましたが、春秋のふれあい朝市の開催が現在、北ノ台まちづくりネットワークとしての活動として定着しています。
ー地区協議会がある(地域に存在する)ことの良さはどのようなところだと思われますか?
地域の住民の方々とのつながり(ネットワークの構築)です。
ー「地域の活動をすること」にどんな想いを持っていらっしゃいますか?
発足当初は、会計役員として会計処理を充実していく事を中心に活動していました。活動(役員として)を重ねる毎に北ノ台まちづくりネットワークの活動について(防災訓練・ふれあい朝市等)進行役的な者が必要と思って、自分なりに進めて来ました。前会長(故矢田部氏)にも一定の評価をいただきました。
ー北ノ台地区(地域)の推し✨を教えてください。
・宇宙とのつながり「JAXA」
・神代植物公園
・深大寺そば
お知らせ
- 2025年7月 北ノ台ふれあい朝市(令和7年夏)を開催しました(詳しくはこちら)。
- 2024年7月 北ノ台ふれあい朝市(令和6年夏)を開催しました(詳しくはこちら)。
- 2023年11月 北ノ台ふれあい朝市を開催しました(詳しくはこちら)。

紹介文
平成27年2月21日に市内15番目の地区協議会として北ノ台まちづくりネットワークが設立されました。北ノ台地域に住む人たちが、相互に助け合い協力しながら、さらに住みやすく安全で安心なまちづくりを推進していくための「地域のネットワークづくり」を基本姿勢に据えて活動しています。
活動内容

地域のネットワークづくりに関する活動
地域の住民・諸団体が定期的に集い、それぞれの活動や状況について情報を交換し、共有することで地域全体の連携を深め、以下のような地域を目指します。
- 地域の住民・諸団体が強い絆で結ばれた、住みやすい地域
- 有事の際に助け合い、支え合う互いの顔が見える地域
- 防災・防犯の意識を高める地域
具体的な活動
- 地域の防災対策の推進(防災意識の向上・避難所運営マニュアルの活用)
- 地域の安全・安心に関すること(防犯・交通安全対策の推進)
- 地域の交流・福祉に関すること(地域交流事業の展開・協力)
- 地域の環境・美化に関すること(地域清掃・整備・美化活動)
- 地域情報の共有・ネットワークの推進(広報誌の発行)
主な会議開催日・会議場所
- 運営委員会:年6回(主に奇数月第2土曜日)
- 役員会:年6回(偶数月第3火曜日)
希望の家深大寺
調布市深大寺北町5-6-1

深大寺地域福祉センター
調布市深大寺北町2-40-1

広報誌
- 広報誌 北ノ台まちづくりネットワーク (令和5年6月)(2361KB)(PDF文書)
- 広報誌 北ノ台まちづくりネットワーク (令和5年4月)(2297KB)(PDF文書)
- 広報誌 北ノ台まちづくりネットワーク (令和4年1月)(947KB)(PDF文書)
- 広報誌 北ノ台まちづくりネットワーク (令和4年6月P.4.1)(1386KB)(PDF文書)
- 広報誌 北ノ台まちづくりネットワーク (令和4年6月P.2.3)(1398KB)(PDF文書)
- 広報誌 北ノ台まちづくりネットワーク (令和4年4月)(1778KB)(PDF文書)
- 広報誌 北ノ台まちづくりネットワーク (令和3年6月号)(875KB)(PDF文書)
- 広報誌 北ノ台まちづくりネットワーク (令和2年11月号)(1712KB)(PDF文書)
- 北ノ台まちづくりネットワーク 地域防災マップ(令和2年11月)(411KB)(PDF文書)
- 広報誌 北ノ台まちづくりネットワーク (令和2年7月号)(1548KB)(PDF文書)
- 広報誌 北ノ台まちづくりネットワーク (令和2年4月号)(1478KB)(PDF文書)
- 広報誌 北ノ台まちづくりネットワーク (令和2年1月号)(1609KB)(PDF文書)
- 広報誌 北ノ台まちづくりネットワーク (令和元年9月号)(1978KB)(PDF文書)
- 広報誌 北ノ台まちづくりネットワーク (令和元年6月号)(965KB)(PDF文書)
- 広報誌 北ノ台まちづくりネットワーク (平成31年4月号)(904KB)(PDF文書)
- 広報誌 北ノ台まちづくりネットワーク (平成31年1月号)(981KB)(PDF文書)
- 広報誌 北ノ台まちづくりネットワーク (平成30年9月号)(1053KB)(PDF文書)
- 広報誌 北ノ台まちづくりネットワーク (平成30年6月号)(945KB)(PDF文書)
- 広報誌 北ノ台まちづくりネットワーク (平成30年4月号)(1599KB)(PDF文書)
- 広報誌 北ノ台まちづくりネットワーク (平成30年1月号)(2MB)(PDF文書)
- 広報誌 北ノ台まちづくりネットワーク (平成29年9月号)(1089KB)(PDF文書)
- 広報誌 北ノ台まちづくりネットワーク (平成29年6月号)(1231KB)(PDF文書)
- 広報誌 北ノ台まちづくりネットワーク (平成29年4月号)(885KB)(PDF文書)
- 広報誌 北ノ台まちづくりネットワーク (平成29年1月号)(2047KB)(PDF文書)
- 広報誌 北ノ台まちづくりネットワーク (平成28年12月号)(1037KB)(PDF文書)
- 広報誌 北ノ台まちづくりネットワーク (平成28年9月号)(994KB)(PDF文書)
- 広報誌 北ノ台まちづくりネットワーク (平成28年7月号)(1214KB)(PDF文書)
- 広報誌 北ノ台まちづくりネットワーク (平成28年4月号)(1775KB)(PDF文書)
- 広報誌 北ノ台まちづくりネットワーク (平成28年1月号)(1347KB)(PDF文書)
- 広報誌 北ノ台まちづくりネットワーク (平成27年11月号)(2016KB)(PDF文書)
防災情報
- 北の台まちづくりネットワーク地域防災マップ(令和5年3月更新)(2155KB)(PDF文書)
- 調布市立北ノ台小学校 避難所運営マニュアル(様式集及び資料集)(3MB)(PDF文書)
- 調布市立北ノ台小学校 避難所運営マニュアル(3MB)(PDF文書)

団体ログイン
