クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)とは

クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)とは、熱中症特別警戒アラートが発表された際に、暑さを避けて休憩が取れる場所を提供する施設です。
なお、調布市の公共施設ではクーリングシェルターとして指定した施設を、暑さをしのぐための一時的な休憩場所として、熱中症特別警戒アラートの発表の有無に係わらず利用できます。

BRANCH(ブランチ)調布1階に設置されているふじみ交流プラザ、および市内各地域福祉センターもクーリングシェルターとしてぜひご利用ください。

(注)飲料や熱中症対策グッズの提供などはありません。

熱中症特別警戒アラートが発表されるなど、危険な暑さが見込まれるときは、冷房が効いた室内で過ごすことが基本となります。冷房設備がない場合や、やむを得ず外出する際は十分な水分を補給するとともに、適宜、「クーリングシェルター」などを活用し、熱中症の予防に努めましょう。

ふじみ交流プラザ

調布市深大寺東町7丁目47番地1 BRANCH(ブランチ)調布1階
詳しい施設情報はこちら

地域福祉センター

各地域福祉センターの詳細情報はこちら

ふじみ交流プラザ夏休み企画「ふじみでひんやり2025」

夏の暑い時期に、BRANCH調布来館者や周辺住民のみなさまが、涼しい環境で過ごせるように、ふじみ交流プラザの集会室を開放します。
お子様と遊べるスペースや、事前予約不要、参加費無料のイベントもありますので、ぜひご来館ください。
ふらっと休憩スペースのみの利用も大歓迎です。

詳しくはこちら

コミュニティ施設の集会室の開放「学習室inサマー」

夏休み中に、金子地域福祉センター、下石原地域福祉センター、ふじみ交流プラザを学習室として開放します。事前予約不要、無料でご利用いただけます。夏休みの宿題などにご活用ください!

詳しくはこちら

その他市内のクーリングシェルター

調布市内には全部で35のクーリングシェルター施設があります(東京都施設含む)。
お住まいの地域にある施設をぜひご活用ください。

詳しくはこちら