戦後80年・調布市制70周年・東部公民館50周年記念 平和事業「満映女性監督・坂根田鶴子とその時代」
2025.11.22 SAT ~ 2025.11.23 SUN 東部公民館 学習室
- 開催日程
-
2025年11月22日(土)
~ 2025年11月23日(日)・11月22日(土)
・11月23日(日)
午後2時から4時まで - 開催時間
- 14:00 ~ 16:00
- 会場
- 東部公民館 学習室
- 主催
- 調布市教育委員会教育部東部公民館
詳細
1931年の満洲事変以降、多くの人々が中国東北部に渡りました。その中の一人が、映画のまち「調布」の地を踏んだ男装の女性映画人・坂根田鶴子です。溝口健二の弟子であった坂根は、根岸寛一(元日活多摩川撮影所長)が基礎を築いた満洲映画協会唯一の女性監督となり、多くの国策映画を製作します。その中には、「新天地」に女性を誘うために作られた短編映画「開拓の花嫁」(1943年)も含まれていました。坂根田鶴子とその時代、そして満洲についても学び、戦後80年たった今、平和についてあらためて考えてみませんか。
概要
出演者情報
講師
11月22日(土)池川玲子氏:日本女子大学学術研究員
11月23日(日)加藤聖文氏:駒澤大学教
お問い合わせ
調布市教育委員会教育部東部公民館
電話番号:03-3309-4505
ファクス:03-3305-3456
会場詳細
東部公民館 学習室
調布市若葉町1-29-21 2階