イベント終了
平和講話 ~戦後80年へいわっていいなぁ~
2025.07.13 SUN 第六中学校
詳細
戦後80年の節目として、平和とは、命とは・・・お話を聞きながら改めて考えてみませんか?
活動レポート
7月13日、平和講話が第六中学校のMORIルームで行われました。
戦後80年の節目として、2008年に国領町で発見された不発弾処理についての講話と、戦争で被爆された方の当時の貴重なお話を伺いました。
50名以上の方が参加し、お話に耳を傾けました。
講話後の参加者同士の意見交換会では、「命の尊さ、平和の尊さについて考えさせられた」「大切な人を守るために何ができるか考えていきたい」など、様々な意見がありました。
最後に第六中学校合唱部による発表がありました。
中学生達の爽やかで美しいハーモニーが響き渡り、輝かしい未来と希望を感じさせ、閉会となりました。
MORIルーム前の廊下には、この講話のために昨年度の調布市ピースメッセンジャー達の活動報告を展示しており、講話後、参加者のみなさんは足を止め、じっくり読んでいました。
戦後80年の節目として開催された講話ですが、「後世に語り継いでいくために、また来年も開催したい」と、この講話を企画した こくりょう・みんなの広場の皆さんは仰っていました。
ぜひ来年も開催していただきたいと思いました。
概要
お問い合わせ
調布市生活文化スポーツ部協働推進課042-481-7122
会場詳細
第六中学校