イベント終了

講演会「教えて!南先生 今 地球の自然環境はどうなってるの? 人が自然に与える影響と生物の危機、知られざる海・氷山・北極の今など」

2025.03.22 SAT 北部公民館 第1・2学習室


開催日程

2025年03月22日(土)

午後1時30分から4時30分まで

会場
北部公民館 第1・2学習室
主催
調布市教育委員会教育部北部公民館

詳細

アンコール開催!
昨年8月に開催した生物・環境学入門講座がとても好評で「もう一度聞きたい!」「もっと聞きたい!」というお声をいただき、
また、数々の研究によるたくさんの成果・情報をお持ちの先生ですので、たった2時間では濃縮しきれないこともあり、
時間を延長して再び開催することとなりました。

北極、カナダ、極東シベリア、北海道東部、沖縄など、世界各地で自然環境・生態系におけるご研究により、
環境変化、水循環の改変による生態系への影響など、様々な地球の「今」を水域・陸域共に、たっぷりお話いただきます。

人が与える影響によって自然界にどんな問題が起こっているのか、私たちが今地球のために何が出来るのか、一緒に考えて行きましょう!

小学生以上、ご家族でのご参加大歓迎です!

保育付き・手話通訳付き(お申込みが必要です)

概要

出演者情報

講師:南佳典氏
玉川大学農学部環境農学科 教授 学科主任


お問い合わせ

調布市教育委員会教育部北部公民館
電話番号:042-488-2698
7ファクス番号:042-488-2787


会場詳細

北部公民館 第1・2学習室 

調布市柴崎2-5-18