イベント終了

子ども科学教室2「電気の実験 カミナリカードをつくろう」

2023.08.05 SAT 北部公民館


開催日程

2023年08月05日(土)

1.午前10時から11時30分まで
2.午後1時から2時30分まで(同じ内容です)

開催時間
10:00 ~ 14:30
会場
北部公民館
主催
教育委員会教育部 北部公民館

詳細

どんなものが電気を通すかな?手をつないで百人おどしもやってみよう! 豆電球と乾電池で、どんなものが電気を通すか実験します。圧電素子で電気が通るのを確かめる鉛筆書きの好きな模様のカードをつくります。手をつないで静電気を確かめる百人おどしも! 日程 令和5年8月5日(土曜日) 時間 午前10時から11時30分まで 午後1時から2時30分まで (同じ内容です) 講師 坂口 美佳子氏 (科学読物研究会運営委員) 対象 小学生 持ち物 えんぴつ、はさみ 参加費 300円(材料費として。当日集めます) 定員 1. 2. 各コース16人(多数抽選) 申し込み 往復はがきかEメール()に希望する時間帯、参加する子どもの氏名(ふりがな)、学年、お住いの町名、電話番号を明記。 182-0014 調布市柴崎2-5-18 北部公民館「子ども科学教室」係へ。 (注)往復はがき及びEメール1件につき1人の応募。どちらの時間帯でも参加可能な場合は、その旨を記載してください。 締切り 7月26日(水曜日)必着 [お問い合わせ先] 教育委員会教育部 北部公民館 料金:300円(材料費) 定員:各コース16人(多数抽選)

概要

豆電球と乾電池で、どんなものが電気を通すか実験します。
圧電素子で電気が通るのを確かめる鉛筆書きの好きな模様のカードをつくります。
手をつないで静電気を確かめる百人おどしも!


お問い合わせ

教育委員会教育部 北部公民館

問合せ先TEL:042-488-2698
問合せ先備考:ファクス番号:042-488-2787  Eメール()


会場詳細

北部公民館 

布市柴崎2丁目5−18