(受付終了)体験教室「ゆかたで粋に 着付けと所作」(全2回)
(注)定員に達したため、受け付けを終了しました
2023.07.06 THU ~ 2023.07.13 THU 東部公民館 和室
- 開催日程
-
2023年07月06日(木)
~ 2023年07月13日(木)全2回(7月6日、7月13日)
- 開催時間
- 10:00 ~ 12:00
- 会場
- 東部公民館 和室
- 主催
- 教育委員会教育部 東部公民館
詳細
夏祭りや花火をゆかたで
コロナ禍であきらめていた花火やお祭り。今年はひさしぶりにゆかたで楽しみませんか。
日程・内容
7月6日(木曜日) 着付けの基本
7月13日(木曜日) 着付けの復習と所作
時間
午前10時から正午まで
会場
東部公民館 和室
講師
星 依里(えり)さん(着付け講師) 調布市若葉町にて翠点庵主催。表千家茶道講師、着付け講師。小中学生への浴衣指導や大人の着付けレッスンをはじめ、訪問着や成人式振袖など着付け師としても活動。和服歴25年の経験による着崩れない心地よい着付けと立ち居振る舞いを指導。
定員
申し込み順10人(市民優先)
持物
ゆかた、半幅帯、帯締め、帯板、腰ひも3本、伊達締め、着物スリップ(肌襦袢と裾よけでも可)、足袋(タビックス可)、薄手フェイスタオル(補正・汗取用)2枚、着物クリップ、筆記用具、飲み物
費用
無料
申し込み
6月21日(水曜日)午前9時から、電話または直接東部公民館へ
その他
12月までエレベーター工事のため、駐輪場がありません
出入口 階段は桐朋学園側をお使いください
最寄駅は、京王線仙川駅下車徒歩8分です
駐車場はありませんので、公共の交通機関をご利用ください
月曜日は休館です
開館時間は、午前9時から午後9時30分までです
[お問い合わせ先] 教育委員会教育部 東部公民館
料金:無料
定員:申し込み順10人(市民優先)
概要
(注)定員に達したため、受け付けを終了しました
夏祭りや花火をゆかたで
コロナ禍であきらめていた花火やお祭り。今年はひさしぶりにゆかたで楽しみませんか。
日程・内容
1. 7月6日(木曜日)着付けの基本
2. 7月13日(木曜日)着付けの復習と所作
出演者情報
星依里さん
出演者プロフィール:表千家茶道講師、着付け講師
お問い合わせ
教育委員会教育部 東部公民館
問合せ先TEL:03-3309-4505
問合せ先備考:ファクス番号:03-3305-3456
会場詳細
東部公民館 和室
調布市若葉町1丁目29−21