子ども体験教室「かがくじっけんで「もくもく」しちゃおう」
水はなにからできているのかな、じっけんしてみよう
2023.06.11 SUN 西部公民館学習室
- 開催日程
-
2023年06月11日(日)
6/11:普通学級の小学生
6/17:特別支援学級・学校の小中学生 - 開催時間
- 10:30 ~ 12:15
- 会場
- 西部公民館学習室
- 主催
- 教育委員会教育部 西部公民館
詳細
水はなにからできているのかな、じっけんしてみよう
日程と対象
6月11日(日曜日)午前10時30分から午後0時15分まで
対象は、普通学級の小学生
6月17日(土曜日)午前10時30分から正午まで
対象は、特別支援学級・学校の小中学生
内容
水ってなにからできているのかな。そのなぞをとくために、ドライアイスをつかって、いろんなものを冷やして実験します。特別支援学級、学校のお友だちも参加をお待ちしています。いっしょにかがくじっけんを楽しみましょう。
講師
小沢 洋一氏(理科講師、仮説実験授業研究会会員)
定員
6月11日(日曜日)申込み順40人
6月17日(土曜日)申込み順20人
参加費
無料
会場
西部公民館学習室
申し込み
6月1日(木曜日)午前9時から電話(西部公民館042-484-2531)で受け付け
[お問い合わせ先]
教育委員会教育部 西部公民館
料金:無料
定員:6/11:40人 6/17:20人
概要
内容
水ってなにからできているのかな。そのなぞをとくために、ドライアイスをつかって、いろんなものを冷やして実験します。特別支援学級、学校のお友だちも参加をお待ちしています。いっしょにかがくじっけんを楽しみましょう。
出演者情報
小沢 洋一氏
出演者プロフィール:理科講師、仮説実験授業研究会会員
お問い合わせ
教育委員会教育部 西部公民館
問合せ先TEL:042-484-2531
問合せ先備考:ファクス番号:042-484-3704
会場詳細
西部公民館学習室
調布市上石原3丁目21−6