体験教室 「楷書で書く「富士山漢詩百選」 伝えたい富士山の魅力」
2023.06.16 FRI ~ 2023.06.30 FRI 東部公民館 会議室
- 開催日程
-
2023年06月16日(金)
~ 2023年06月30日(金)全2回(6月16日、6月30日)
- 開催時間
- 13:30 ~ 16:00
- 会場
- 東部公民館 会議室
- 主催
- 教育委員会教育部 東部公民館
詳細
小筆を使って美しい楷書を書いてみませんか
2013年6月に世界文化遺産登録された富士山は、今年で10周年を迎えます。平安時代から読まれている富士山の漢詩を集めた「富士山漢詩百選」から1節を選び、紺色の紙に白い絵の具で美しい楷書を習って書いてみませんか。
日程・内容
6月16日(金曜日)筆の使い方と字形の整え方
6月30日(金曜日)漢詩の色紙(13.6×12.1cm)作成
時間
午後1時30分から4時
会場
東部公民館 会議室
講師
竹内 克己さん(美しい細字楷書の会講師)
定員
申込み順10人
費用
200円(材料費、当日持参)
持ち物
小皿(小さめの食品トレー可)2つまたは墨汚れのない硯2個、筆洗用瓶(蓋付き)、古いタオル、筆記用具、定規
申し込み
5月23日(火曜日)午前9時から電話または直接東部公民館へ
その他
電話番号
03-3309-4505
最寄駅
京王線仙川駅下車徒歩8分
(注)駐車場や駐輪場はありませんので、公共の交通機関をご利用ください。
休館日
月曜日
[お問い合わせ先]
教育委員会教育部 東部公民館
料金:200円(材料費、当日持参)
定員:10人(申込順)
概要
小筆を使って美しい楷書を書いてみませんか
2013年6月に世界文化遺産登録された富士山は、今年で10周年を迎えます。
平安時代から読まれている富士山の漢詩を集めた「富士山漢詩百選」から1節を選び、紺色の紙に白い絵の具で美しい楷書を習って書いてみませんか。
出演者情報
竹内 克己さん
出演者プロフィール:美しい細字楷書の会講師
お問い合わせ
教育委員会教育部 東部公民館
問合せ先TEL:03-3309-4505
問合せ先備考:ファクス番号:03-3305-3456
会場詳細
東部公民館 会議室
調布市若葉町1丁目29−21