イベント終了

(受付終了)懐かシネマ「16ミリでみる小津安二郎の「東京物語」」

2023.03.30 THU 東部公民館 学習室


開催日程

2023年03月30日(木)

開催時間
13:30 ~ 16:00
会場
東部公民館 学習室
主催
東部公民館

詳細

(注)定員に達したため、受付を終了しました 生誕120年となる小津安二郎の代表作で、東京で暮らす子どもたちを訪ねた老夫婦の姿を通し、戦後日本における家族関係の変化を描いた不朽の名作です。ローポジションやカメラの固定といった“小津調”と形容される独自の技法で親子の関係を丁寧に描き出した作品を堪能してみませんか。 東京物語画像 (c)1953松竹株式会社 出演 原節子、笠智衆、東山千栄子、山村聰 監督 小津安二郎 製作 山本武 脚本 野田高梧 小津安二郎 撮影 厚田雄春 音楽 斎藤高順 製作会社 松竹大船撮影所 日時 3月30日(木曜日) 午後1時30分から4時まで(休憩あり) 内容 尾道で暮らす老夫婦・周吉ととみは、東京で暮らす子どもたちを訪ねるため久々に上京する。しかし医者の長男・幸一も美容院を営む長女・志げもそれぞれの生活に忙しく、両親を構ってばかりいられない。唯一、戦死した次男の妻・紀子だけが彼らに優しい心遣いを見せるのだった。 会場 東部公民館 学習室 定員 各回申込み順25人 費用 無料 申し込み(受付終了) 定員に達したため、受付けを終了しました。 その他 月曜日休館です 工事中につき、臨時入口をご利用ください。 駐車場、駐輪場はございません。 [お問い合わせ先] 教育委員会教育部 東部公民館 料金:無料 定員:25人

概要

(注)定員に達したため、受付を終了しました。

16ミリフィルムで小津安二郎作品を鑑賞
生誕120年となる小津安二郎の代表作で、東京で暮らす子どもたちを訪ねた老夫婦の姿を通し、戦後日本における家族関係の変化を描いた不朽の名作です。
ローポジションやカメラの固定といった“小津調”と形容される独自の技法で親子の関係を丁寧に描き出した作品を堪能してみませんか。


お問い合わせ

東部公民館

問合せ先TEL:03-3309-4505
問合せ先備考:ファクス番号:03-3305-3456


会場詳細

東部公民館 学習室  

調布市若葉町1丁目29−21