調布市新任研修-地域の方をお招きして―
2022.04.08 FRI 健康活動ひろば
詳細
料金: 定員:
活動レポート
こんにちは、ちょみっと担当です。 4月は新しいことが始まる月でもありますよね。 調布市では新入職員が入庁し、調布市職員としての基礎知識を学ぶ新任研修があります。 4月8日(金)に、その新任研修の1つとして、地域で活躍されている方を講師としてお招きし、日頃の活動をご紹介いただきました。 講師としてお招きしたのは、濱野光伸さんと養老毅暁さんのお二人。 濱野光伸さんは、調布市コミュニティ推進協力員として、行政と地域コミュニティをつなぐアドバイザーを務めているほか、自治会や地域学校協働本部の地域コーディネーター等、幅広く活躍されている方です。 養老毅暁さんは、調布市にゆかりのある20~30代で構成され、YouTubeやInstagramで市の魅力を発信している、市公認のインフルエンサー「Withgrow」のメンバーであり、調布まち活フェスタに第一回から実行委員として関わっているとともに、東日本大震災慰霊祭では実行委員長を務められた方です。 市職員からの市民参加と協働の理念や協働パートナーの種類等の基礎講義の後に、お二人から、ご自身の活動内容についてお話いただきました。 また、新入職員から地域活動を始めようと思ったきっかけや、円滑なコミュニケーションの秘訣など、詳しく知りたいことなどをお二人に実際にインタビューをして、協働のイメージを深めていきました。 多彩な経歴を持つお二人。 地域活動を通した、人とつながることへの熱い想いに、新入職員はぐいぐい引き込まれていました。 「実際にお話を伺えて興味深かった」、「協働パートナーだからこそできること、行政だからこそできることがあると学べた」、「職員としても、人としても学ぶことが多い時間だった」等、地域の方との協働イメージが掴めたとともに、大いに実りある研修になったと思います。
概要
お問い合わせ
調布市生活文化スポーツ部共同推進課
問合せ先TEL:042-481-7036
会場詳細
健康活動ひろば
東京都調布市布田5丁目46−1