イベント終了
布田小ハッピータウン協議会ハッピーウォーク
2020.08.29 SAT 市民プール
実施の記録
8月29日(土)に,「布田小地区ハッピータウン協議会ハッピーウォーク」を訪れました。
布田小地区ハッピータウン協議会では,「ハッピーウォーク」として,布田小付近の通学路の危険箇所を確認し改善しております。今回は市(道路管理課)からの提案・協力のもと,桜堤通りの桜の木の影響による危険な箇所の確認を樹木医ととも行いました。
桜堤通りの桜は,樹木診断の結果,42パーセントが樹木衰退傾向にあり,そのうち10パーセントは危険状態であったため,すでに伐採されているとのことです。
現存している桜の木を確認したところ,ベッコウタケというキノコが幹の表面に着生し木の中に空洞ができていると思われるもの,根が巨大化しアスファルトを持ちあげているもの,根が縁石に乗り上げているもの,枝に病気が発生し葉が枯れているものなどが確認できました。
後半は2つのグループに分かれ,課題の整理を行いました。
皆さんも,是非一度,桜が満開ではない時期にも,桜の木を見に桜堤通りを訪れてみてはいかがでしょうか。