平成30年度調布市総合防災訓練
2018.10.21 SUN 多摩川左岸河川敷(京王相模原線鉄橋下流)
- 開催日程
-
2018年10月21日(日)
小雨決行・荒天中止中止の場合、市のホームページに掲載します。
- 開催時間
- 9:00 ~ 11:30
- 会場
- 多摩川左岸河川敷(京王相模原線鉄橋下流)
- 主催
- 総務部 総合防災安全課
詳細
平成30年度調布市総合防災訓練を実施
「広げよう 地域の輪 身につけよう 自助の力」
東日本大震災以降、家庭や地域での災害対策が重要視されています。地震発生時に冷静な判断と行動がとれるよう、訓練に参加して防災の知識や技術を身に付けましょう。
多くの皆さんの参加をお待ちしています。
実施日時
10月21日(日曜日)午前9時から11時30分まで(小雨決行・荒天中止)
(注)中止の場合、市のホームページに掲載します。
実施場所
調布市多摩川7丁目19番地先
多摩川左岸河川敷(京王相模原線鉄橋下流)
訓練想定
10月21日の午前8時30分に市内で震度6弱(マグニチュード7.3)のゆれを観測
訓練・展示の概要
(注)当日は調布エフエム放送(FM83.8MHz)が現地から生放送します。
(注)総合防災訓練では、スタンプラリーを実施します。 訓練体験や展示ブースを見学し、スタンプを集めた方に参加賞をプレゼントします。(数に限りあり) また、抽選ではしご車への乗車体験もできます。
参加できる訓練・展示(手話通訳あり)
訓練
シェイクアウト訓練、初期消火訓練、救出訓練、応急救護訓練、煙体験訓練、要援護者支援訓練ほか
展示
乗車体験、子ども向け防火服・警察レスキュー服試着体験など
炊出し(注)限定400食
陸上自衛隊第一後方支援連隊及び調布市赤十字奉仕団によるカレーとアルファ米などの配給
見学できる住民・防災関係機関連携訓練
市民と防災関係機関が連携した救出救助等訓練など
[お問い合わせ先]
総務部 総合防災安全課
料金:---
定員:---
概要
東日本大震災以降、家庭や地域での災害対策が重要視されています。地震発生時に冷静な判断と行動がとれるよう、訓練に参加して防災の知識や技術を身に付けましょう。
お問い合わせ
総務部 総合防災安全課
問合せ先TEL:042-481-7346~8
会場詳細
多摩川左岸河川敷(京王相模原線鉄橋下流)
調布市多摩川7丁目19番地先