調布市国際交流協会(CIFA)日本語ボランティア入門講座(全12回)
2018.06.21 THU ~ 2018.09.13 THU 文化会館たづくり、電気通信大学
- 開催日程
-
2018年06月21日(木)
~ 2018年09月13日(木)全12回(6月21日、6月28日、7月5日、7月12日、7月19日、7月26日、8月2日、8月16日、8月23日、8月30日、9月6日、9月13日)6月21日は午後1時30分から午後4時まで
- 開催時間
- 14:00 ~ 16:00
- 会場
- 文化会館たづくり、電気通信大学
- 主催
-
調布市国際交流協会
主催者URL:https://cifa.tokyo/event/blog1345/
詳細
外国人の方へ日本語学習のサポートをしてみませんか
調布市国際交流協会では、外国人に日本語学習支援する日本語教室を実施しています。
外国人への日本語学習支援や国際交流に関心のある方、ボランティアになるための「日本語ボランティア入門講座(全12回)」を開講します。
修了後は調布市国際交流協会(CIFA)で日本語ボランティア活動に参加していただけます。
日時
6月21日から9月13日(8月9日を除く)までの毎週木曜日(全12回)
午後2時から4時まで(6月21日は午後1時30分から午後4時まで)
場所
電気通信大学、文化会館たづくり
対象
18歳以上の方(高校生を除く)
外国人への日本語学習支援や国際交流に関心のある方(初日CIFA会員登録)
内容
日本語文法と教授法・異文化コミュニケーション・学習支援の体験
講師
池田 裕氏、笠原 ゆう子氏(共に電気通信大学国際教育センター教授)
定員
40名程度(多数抽選)
費用
受講料7000円(テキスト・資料代含む)
CIFA年会費2000円(学生1000円)
申し込み
申込書の場合 申込書(調布市国際交流協会(文化会館たづくり9階)、生涯学習コーナー(文化会館たづくり11階)、各公民館・図書館・市民プラザあくろす2階で配布、またはホームページから印刷可)に必要事項を記入し、返信用のはがき(住所、氏名を明記)を添えて6月1日(金)(必着)までに〒182-0026小島町2-33-1文化会館たづくり9階 調布市国際交流協会へ郵送または持参(日曜日、5月28日(月)・29日(火)を除く)
ホームページからの場合 調布市国際交流協会ホームページ(外部リンク)に必要事項を記入の上、送信 抽選結果はメールで連絡
問い合わせ
調布市国際交流協会 電話441-6195(日曜日、祝日、文化会館たづくり休館日を除く)
[お問い合わせ先]
生活文化スポーツ部 文化生涯学習課
料金:受講料7000円(テキスト・資料代含む)、
CIFA年会費2000円(学生1000円)
定員:40名程度
定員付記:多数抽選
概要
調布市国際交流協会では、外国人に日本語学習支援する日本語教室を実施しています。
外国人への日本語学習支援や国際交流に関心のある方、ボランティアになるための「日本語ボランティア入門講座(全12回)」を開講します。
修了後は調布市国際交流協会(CIFA)で日本語ボランティア活動に参加していただけます。
出演者情報
講師:池田 裕氏、笠原 ゆう子氏(共に電気通信大学国際教育センター教授)
お問い合わせ
調布市国際交流協会
問合せ先TEL:042-441-6195
問合せ先備考:日曜日、祝日、文化会館たづくり休館日を除く
会場詳細
文化会館たづくり、電気通信大学
施設概要のご案内です。
会場電話:042-441-6111
調布市小島町2-33-1 他