8月のイベント一覧(日付順)です

(注)新型コロナウィルス感染拡大の影響に伴い、中止又は内容が変更する場合があります。

 

深大寺夕涼み謎解き2022

日時:2022年7月14日(木)~8月31日(水)
場所:深大寺周辺
問合せ:深大寺そば組合 070-3149-3702
詳細:こちら

平和関連展示「ケンカや戦争を防ぐ「紛争解決」のコミュニケーション」

日時:2022年7月16日(土)~8月11日(木)  9:00~17:00
場所:北部公民館1階 北の杜ギャラリー、2階回廊
詳細:こちら

【中止】夏休みラジオ体操(石原小学校地区協議会)

※このイベントは中止になりました。

日時:7月22日(金)~8月26日(金) 6:30~6:40
場所:高速下公園(まっくら公園)
休み:日曜日・祝祭日 8月11日(木)~16日(火)

夏休み自由研究サポート

日時:2022年7月23日(土)~8月28日(日) 10:00~16:00
※受付は15:30まで
※休館日(月)と閲覧室休室日(木・7月27日(水))はお休み。8月11日(木・祝)は実施。
※対象は中学生以下とその保護者。
場所:武者小路実篤記念館
問合せ:03-3326-0648(武者小路実篤記念館)
詳細:こちら

東部公民館・児童館 夏のコラボ企画 みんな集まれ!「たたみでのんびり 赤ちゃんるーむ」

※要申し込み
日時:7月26日(火)~8月10日(水)
※7月26日(火)・28日(木)・29日(金)は、10:00~12:00・14:00~16:00
※7月27日(水)・8月3日(水)は、14:00~16:00
※月曜日・日曜日除く
場所:東部公民館
問合せ:03-3309-4505(東部公民館)
詳細:こちら

サークル活動支援事業 第1弾「サークル体験inみんなの広場」

日時:2022年8月1日(月)14:00 ~15:00
場所:文化会館たづくり11階みんなの広場
参加費:「アロマサークル・アロマリエ」は500円、「キルトそめち」は無料
詳細:こちら

お子様向け講座「子ども表現ワークショップ おとぎ話の続きをつくろう!」(全7回)

※要申し込み
日時:2022年8月1日(月)~7日(日)
8月1日(月)~8月5日(金) は、10:00~12:30
8月6日(土)は、 13:00~17:00
8月7日(日) は、12:00~17:00 (15:00~発表会)
場所:調布市せんがわ劇場
問合せ:042-441-6150(調布市文化会館たづくり)
詳細:こちら

あつまれ女子中高生 夏休みこそ匠ガールでものづくり2022(電気通信大学)

日時:2022年8月2日(火)10:30~16:00
場所:オンライン開催
問い合わせ:電気通信大学男女共同参画・ダイバーシティー戦略室 Eメール 
詳細:こちら

都立調布南高等学校公開講座「初心者のための水彩画」

※要申し込み
日時:2022年8月2日(火) 10:00~16:00
※12:00~13:00を除く
場所: 都立調布南高等学校
問合せ:042-483-0765(都立調布南高等学校 鈴木)
詳細:こちら

企画展「ゼンタングル作品展 8.9センチ四方の小さな世界」

日時:2022年8月2日(火)~17日(水) 9:00~21:30
※月曜日を除く
場所:東部公民館 回廊スペース
問合せ:03-3309-4505(東部公民館)
詳細:こちら

調布市平和映画・講話・朗読会

※事前予約可
日時:2022年8月4日(木)午後の部13:30~16:00、夜間の部18:00~21:00 5日(金)13:30~16:00
場所:文化会館たづくり8階映像シアター
予約・問合せ:4日・5日午後の部 042-481-7139(文化生涯学習課)
4日夜間の部 090-3433-6644(株式会社タキオンジャパン)
詳細:こちら

地域連携看護学実践研究(JANP)センター 市民公開講座「健診のススメ-よりよい暮らしのために健康診断を活用しよう-」(全2回)(東京慈恵会医科大学)

日時:令和4年8月6日(土曜日)午後2時から4時まで  「改めて健康診断を理解しよう」
令和4年8月27日(土曜日)午後2時から4時まで  「健診結果を活用しよう。これからの自分のために今できること
(注)いずれか1日のみの参加可。
場所:国領キャンパス看護学科校舎1階大講堂
詳細:こちら

子ども科学教室「電池のひみつ レモン電池でオルゴールをならそう」

※要申し込み 7月27日(水)まで
日時:2022年8月6日(土) 10:00~11:30、13:00~14:30
場所:北部公民館
問合せ:042-488-2698(北部公民館)
詳細:こちら

体験教室「希望を描く階段アート」

※要申し込み
日時:8月6日(土)・7日(日) 14:00~16:30 ※各日同日内容
場所:東部公民館 学習室
問合せ:03-3309-4505(東部公民館)
詳細:こちら

CHOFU Has No Borders! -調布のみんな、ひとつになろうよ-

日時:2022年8月7日(日) 10:30~15:00
場所:調布駅前広場
問合せ:(公益社団法人調布青年会議所)
詳細:こちら

親子工作教室「ガラスのおうちの小物入れ」作品展

日時:2022年8月7日(日)~14日(日) 9:00~17:00
※8月8日(月)は休館
場所:北部公民館 北の杜ギャラリー
問合せ:042-488-2698(北部公民館)
詳細:こちら

社会教育学習グループ「教育フォーラム・のどらか」公開学習会

日時:令和4年8月9日(火曜日) 13:30~15:30
場所:西部公民館 和室
定員:当日先着順20人
詳細:こちら

親子講座 お気に入りの植物ずかんを作ろう!

日時:2022年8月11日(月) 9:30~11:30
場所:実篤公園と武者小路実篤記念館
問合せ:03-3326-0648(武者小路実篤記念館)
詳細:こちら

実篤マンホールで拓本を体験しよう

※要申し込み(7月28(木)まで)
日時:2022年8月2日(火)・9日(火)・16日(火) 13:00~16:00
※受付は15:30まで
場所:武者小路実篤記念館
問合せ:03-3326-0648(武者小路実篤記念館)
詳細:こちら

夏休み企画 「ごみ探検隊」

※要申し込み(7月15日(金)まで)
日時:2022年8月8日(月)・12日(金) 8:30~17:15
※雨天決行
場所:クリーンプラザふじみ・二ツ塚最終処分場
※文化会館たづくり北側 集合
問合せ:042-306-8200(調布市環境部ごみ対策課業務係)
詳細:こちら

絵本と音楽で平和を願うひととき~通い合う心が奏でる平和のハーモニー~

日時:2022年8月10日(水) 10:00~11:00
場所:西部公民館
内容:歌やピアノ演奏とともにお贈りするブックトーク。親子での参加も大歓迎!
定員:申し込み順25人
申し込み:西部公民館へ電話または直接西部公民館へお越しください。

UPFESTIVAL

日時:2022年8月13日(土) 9:30~20:00
場所:アミノバイタルフィールド
詳細:こちら

ママ・マルシェin調布

日時:2022年8月13日(土)・14日(日)・28日(日) 10:00 ~16:00
場所:調布駅前広場
問合せ: 050-3616-3300(調布子育てマルシェ実行委員会)
詳細:こちら

ふじみでひんやり ~クールシェア中! おへや冷えてます~

日時:2022年8月14日(日)・16日(火)・21日(日)・23日(火)・28日(日)・30日(火) 10:00~17:00
場所:ふじみ交流プラザ
内容:
①23日(火)と28日(日)…おもちゃ遊びの先生が来てくれます。お子様はもちろん、遊んでみたいな~という大人の方も大歓迎!
②全日…「ガムテープで動物園を作ろう」(企画協力:合同会社パッチワークス)いろんな色のガムテープを使って自分だけの動物を作ってみよう
詳細:チラシ(表)はこちらチラシ(裏)はこちら

調布の昔にタイムスリップ!

※要申し込み(7月6日(水)~7月29日(金))
日時:2022年8月18日(木)10:00 ~11:30
場所:調布市郷土博物館
問合せ: 042-4817656(調布市郷土博物館)
詳細:こちら

「あそぶ」子どもたちと映画寺子屋2022夏Play.5

日時:8月18日(木)・19日(金) 10:30~12:00、14:00~15:30 ※各回30分前開場
場所:文化会館たづくり8階スタジオ
対象:小学生
定員:各回申し込み順8人
費用:500円
持ち物:飲み物
申し込み:Eメールに参加希望の日時、住所、氏名、学校名・学年、連絡先を明記し、子どもたちと映画寺子屋・浅野(090-7933-1263)()
申し込み締め切り:8月10日(水) ※8月12日(金)までに申し込み結果を連絡

企画展「沖縄戦とひめゆり学徒」平和事業関連展示

日時:8月19日(金)~31日(水) 9:00~21:30
場所:東部公民館 回廊スペース
詳細:こちら

映画会「夏休み子ども映画会」

日程:8月20日(土)
場所:東部公民館
内容:
【幼児向け】
10:00~10:30 リスとカメラマン(10分・チェコ)、うさぎさんの夢(10分・ブルガリア)、犬の写真屋さん(10分・ブルガリア)
【小学校低学年向け】
11:00~12:00 ベンとエイモス(23分・アメリカ)、王さまの耳はロバの耳(30分・チェコ)
定員:各回申し込み順25人(市民優先)
持ち物:飲み物
申し込み:8月6日(土)午前10:00から受付
その他:幼児は必ず保護者同伴

【中止】納涼盆踊り大会

※このイベントは中止になりました。

日時:2022年8月20日(土)・21日(日) 18:00(予定)
場所:神代団地中央グラウンド
主催:神代団地自治会

東部市民講座「初・中級者レベルアップ もっと楽しくなる写真撮影(全4回)」

光の使い方、伝わる写真の撮り方を学びます。撮りためた写真を講師に見てもらうなど、自分に合った撮り方を学んでみませんか。
日程:①8月20日(土)オリエンテーションとカメラのいろは ②8月27日(土)劇的に変わる、光の効果 ③9月3日(土)「伝わる」撮り方とは ④9月17日(土)作品の発表と講評
時間:14:00~16:00
講師:矢口久美子(写真講師)
定員:申し込み順15人(市民優先)
持ち物:ミラーレス一眼、一眼レフ、デジタルカメラ、スマートフォン※要充電、付属の取扱説明書、あれば作品1点~2点(紙焼き2L以上)、筆記用具
申し込み:8月6日(土)午前10:00から受付

ラジオ体操(いっしょうふれあいネットワーク)

日時:8月22日(月)・23日(火)・24日(水)・25日(木) 6:30開始
場所:第一小学校校庭(雨天中止)
※健康のため徒歩でご参加ください。
※脱げやすいぞうり、サンダルなどではなく、靴でご参加ください。

ラジオ体操(こくりょう・みんなの広場)

日時:8月22日(月)から27日(土) 6:50集合 7:00開始
場所:くすのきお山の公園

英語っておもしろい 夏休み英語体験(全2回)

日時:8月23日(火)、8月27日(土) 10:00~11:00
場所:西部公民館学習室
申し込み:7月21日(木)10:00から電話(西部公民館042-484-2531)で受け付け。
詳細:こちら

ラジオ体操(ちょうわ地区協議会)

日時:2022年8月23日(火)~8月27日(土) 7:30~8:00まで(7:10開門)
場所:大町スポーツ施設大運動場(雨天中止)

東部コンサート「ヴァイオリン&ピアノ 真夏の夜の贈り物」

日時:2022年8月24日(水)18:30~20:00(開場は18:00)
場所:せんがわ劇場
申し込み:8月9日(火)(必着)までに東部公民館「コンサート」係へ
詳細:こちら

調布市パラアート展2022

日時:令和4年8月25日(木)~31日(水)  10:00~18:00
場所:文化会館たづくり2階北ギャラリー
問合せ:042-481-7139(調布市生活文化スポーツ部文化生涯学習課)
詳細:こちら

調布よさこい2022

日時:令和4年8月27日(土)  午後2時から午後8時
場所:調布市グリーンホール、調布駅前広場 ※旧甲州街道(調布駅・布田駅間)は中止
問合せ:公益財団法人調布市文化・コミュニティ振興財団・調布市
詳細:こちら

ワークショップ 調布市パラアート展×クリエイティブリユースでアート!

※要申し込み(8月5日(金曜日)~8月22日(月曜日)まで)
日時:令和4年8月27日(土)・28日(日)  10:30~12:00、13:00~15:00
場所:文化会館たづくり2階南ギャラリー
問合せ:042-481-7139(調布市生活文化スポーツ部文化生涯学習課)
詳細:こちら

多摩川探検イベント「多摩川で生き物探検!山から海にそそぐ多摩川を知ろう」

日時:2022年8月28日(日曜日)午前9時から11時
場所:多摩川自然情報館
申し込み:8月8日(月)~8月24日(水)
内容:夏の多摩川を探検し、遊びながら多摩川の環境を学びます。
詳細:こちら

 

▲ページ上部に戻る