東部市民講座「調布・佐須「田んぼの学校」と生物多様性」
2022.05.30 MON 東部公民館
プログラム
市内佐須の田んぼで年間を通して活動している「田んぼの学校」をご存知でしょうか。30年来続いた活動の様子を校長先生から、そこで育まれている生物多様性について、専門家からお話をお聞きします。企画展として調布・佐須「田んぼの学校」関連展示を、5月21日(土曜日)から6月2日(木曜日)まで、東部公民館で実施していますので、そちらも合わせてご覧ください。
開催概要
日時
5月31日(火曜日)午前10時から正午まで
会場
東部公民館 学習室
内容・講師
「田んぼの学校のこれまでとこれから」
尾辻 義和さん(田んぼの学校校長)
「田んぼの学校周辺の生物多様性」
石川 和宏さん(株式会社セルコ 環境調査センター長)
定員
申し込み順22人
費用
無料
持物
筆記用具、マスク
申し込み
5月10日(火曜日)午前9時から、電話または直接東部公民館へ
その他
最寄り駅は、京王線仙川駅下車徒歩8分です。
駐車場はありませんので、公共の交通機関をご利用ください。
月曜日は休館です。
開館時間は、午前9時から午後9時30分です。
[お問い合わせ先]
教育委員会教育部 東部公民館
イベント詳細
市内佐須の田んぼで年間を通して活動している「田んぼの学校」をご存知でしょうか。
30年来続いた活動の様子を校長先生から、そこで育まれている生物多様性について、専門家からお話をお聞きします。
企画展として調布・佐須「田んぼの学校」関連展示を、5月21日(土曜日)から6月2日(木曜日)まで、東部公民館で実施していますので、そちらも合わせてご覧ください。
内容・講師
・「田んぼの学校のこれまでとこれから」
尾辻 義和さん(田んぼの学校校長)
・「田んぼの学校周辺の生物多様性」
石川 和宏さん(株式会社セルコ 環境調査センター長)
お問合せ
教育委員会教育部 東部公民館
03-3309-4505
会場詳細
東部公民館
調布市若葉町1丁目29−21