令和3年度 赤ちゃんのスキンケア教室
2021.12.16 THU 文化会館たづくり西館 保健センター2階
- 開催日程
- 2021年12月16日(木)
- 開催時間
- 14:00 ~15:00
- 会場
- 文化会館たづくり西館 保健センター2階
- 定員
- 20組
- 費用
- 無料
- 主催
- 福祉健康部 健康推進課 健康支援係 母子保健担当
プログラム
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、定数を減員して実施します。スキンケアの方法については、市ホームページの「乳幼児のスキンケア方法」をご覧ください。
お子さんのことでご相談したいことがある方は、お気軽お電話でお問合せください。
赤ちゃんのスキンケア教室
赤ちゃんの肌ってどんな状態なの?実際どうやって洗うのが赤ちゃんの皮膚にはいいのかな? 皮膚トラブルから守るには?毎日のスキンケアが食物アレルギーの予防にもなるの?
実際のスキンケアの映像を見ながら一緒に楽しく学んでみませんか。
対象
生後3か月から6か月のお子さんとその保護者
定員
20組(電話申し込みにて先着順)
内容
実際の映像をみながらスキンケアの具体的な方法を学ぼう
実際に泡作りや軟膏の塗り方を見てみよう
医師、保健師による皮膚についての講話
時間
午後2時から3時まで(予定) 受付時間は午後1時45分から2時まで
会場
文化会館たづくり西館 保健センター2階
感染症予防対策
会場は密を避けるため、椅子の間隔を空けて実施。
定員を減員。
入室前に検温・体調確認、アルコール消毒を実施。
会場内の換気を実施。
参加者は自宅で検温し、体調不良時は参加を見合わせていただいております。
日程
申し込み
申込み開始日午前9時から電話で申し込みください。
健康推進課 電話番号 042-441-6081
その他
この事業は、令和3年度第1回調布市議会定例会の議決を経て実施いたします。
令和3年度赤ちゃんのスキンケア教室チラシ(216KB)(PDF文書)
[お問い合わせ先]
福祉健康部 健康推進課 健康支援係 母子保健担当
イベント詳細
赤ちゃんのスキンケア教室
赤ちゃんの肌ってどんな状態なの?
実際どうやって洗うのが赤ちゃんの皮膚にはいいのかな?
皮膚トラブルから守るには?
毎日のスキンケアが食物アレルギーの予防にもなるの?
実際のスキンケアの映像を見ながら一緒に楽しく学んでみませんか。
お問合せ
福祉健康部 健康推進課 健康支援係 母子保健担当
042-441-6081
ファクス番号:042-441-6101
会場詳細
文化会館たづくり西館 保健センター2階
調布市小島町2丁目33−1